-
2024年10月31日
★クラウドファンディング:いよいよ最終日!!★
9月9日 (=救急の日) から始まった本クラウドファンディングも、いよいよ本日最終日を迎えました。
皆さまに私たちの思いを届けすべく始めた本プロジェクトでしたが、5,200人を超える方々に本ページをご覧いただき、350人以上の方からご支援と応援メッセージをいただくことができました。
10月13日には、第一目標であった1,300万円を達成し、現在ネクストゴールに向けて奮闘中です。関わって下さった全ての皆さまに深く感謝申し上げます。
この活動を通じて、多くの方々に私たちの活動を知っていただけました。
そして、多くのご支援や応援メッセージを頂戴し、皆さまに「仲間」になっていただき,ともに駆け抜けている実感を得られて大変うれしく感じております。同時に皆様からの大きな期待に身の引き締まる思いがしておりますが、いまでは、新しいドクターカーで救急現場活動できる体制構築に向けて、胸の高まる思いがより強くなっております。これからも地域に貢献し、地域に愛される病院であるよう、皆さまと思いを一つに活動を続けてまいります。皆さまの温かい応援に支えられ、ここまで頑張ってくることができました。残りわずかな時間となりましたが、最後の一押し、最後の瞬間まで走り続けたいと思います。引き続きのご支援をよろしくお願いいたします。
※写真は本プロジェクトのコアメンバー達と、発起人である当科の渡邉栄三教授です。
本年度6月に開設した移行期救急病棟 (TACU, transitional acute care unit, タキュー) 14床では、救急搬送された患者さんに対して、日をまたいだ経過観察を行っています。皆さまに、より安全で安心な医療を提供できるよう努めています。