高度救命救急センター

Advanced Emergency and Critical Care Center

ドクターヘリ

ドクターヘリとは

救急処置を必要とする重篤な患者さんが発生した現場などに救急医療に精通した医師・看護師を派遣することを主目的とし、初期治療に必要な医療機器と医薬品を搭載した救急専用のヘリコプターです。

ドクターヘリの目的は

ドクターヘリは、単なる患者搬送システムではありません。現場に医療チームが出向き、初期治療開始までの時間を短縮することが最大の目的です。さらに、患者さんの状態を安定させ適切な高度医療機関に迅速に搬送することにより、救命率の向上や後遺障害の軽減等の効果が得られます。

ドクターヘリを利用した
場合の費用は

ドクターヘリ事業は愛知県と国の共同事業で、費用負担は県と国が行っています。そのため患者さんにはドクターヘリの利用にかかる金銭的な負担は一切なく、保険診療の範囲内の費用負担(往診料、救急搬送料、治療費等)が後日請求されます。

愛知ドクターヘリ
配備について

厚生労働省は、全国でドクターヘリ事業の条件を満たす病院を選定し、平成13年度から順次配備を進めています。愛知県では、平成14年1月から愛知医科大学病院を基地病院として、全国で4番目のドクターヘリ事業が開始されました。当院の医師・看護師が搭乗し、運航管理は中日本航空株式会社が担当しております。

ドクターヘリ出動実績

ドクターヘリ要請件数と内訳です。(年推移)

出動件数(内訳)

出動実績(令和5年)

現場救急 252件
転院搬送 36件
キャンセル 100件
388件

ドクターヘリの活動

ドクターヘリの要請は、一般市民の方が直接行うことはできません。一般市民から119番通報を受けた消防本部が、患者さんの傷病の程度に応じてドクターヘリを要請します。

ドクターヘリ出勤イメージ図

  • 119番通報

    救急患者さんの発生により119番通報をする。

  • 救急車出動

    救急車が出動する

  • ドクターヘリ出動要請

    119番要請を受けた消防本部は、出動基準に応じてドクターヘリの出動要請を行う。

  • 救急車搬送

    救急隊による対応の後、ドクターヘリ合流場所へ搬送する。

  • ヘリコプター出動

    消防本部より要請を受け、5分以内にドクターヘリは離陸し、ドクターヘリが着陸できる場所(ヘリポートや臨時着陸場)へ向けて飛行する。

  • 合流・救命処置

    救急隊及び救急患者さんと合流し、速やかに治療を開始する。現場に医療チームが赴くことにより初期治療開始時間の短縮を図ることができる。

  • 救急患者搬送

    応急措置を行った後、医療機関を選定し搬送する。

愛知県では基地病院へ全患者さんを搬送しているのではなく、病態や重症度・必要と思われる治療・傷病者発生場所・家族などの活動範囲・既往等を総合的に判断し、根本治療が可能な医療機関へ受け入れ要請を行っている。

活動範囲について

活動範囲は、原則愛知県内全域を対象とし、片道70㎞圏内(25分)としています。隣県(岐阜・三重・静岡・長野)及び広範囲についても要請に応じて活動し、多数傷病者には隣県ドクターヘリとも協力して救命活動をしています。

搬送先医療機関一覧

愛知県ドクターヘリにより搬送される患者さんを受け入れる代表的な医療機関を示します。
ドクターヘリを必要としている重症患者さんをどこの病院でも診療できるとは限りません。愛知県では、基地病院である愛知医科学病院へ全患者さんを搬送しているのではなく、病態や重症度、既往歴、傷病者発生場所、家族の事情等を総合的に判断し、受け入れ病院を決定しています。

搬送先医療機関

  • 愛知医科大学病院
  • 地域医療機能推進機構
  • 名古屋市立大学病院
  • 名古屋掖済会病院
  • 愛知医療センター名古屋第一病院
  • 厚生連海南病院
  • 藤田医科大学病院
  • 一宮市立市民病院
  • 総合大雄会病院
  • 名古屋医療センター
  • 半田市立半田病院
  • 刈谷豊田総合病院
  • 愛知医療センター名古屋第二病院
  • 豊田厚生病院
  • トヨタ記念病院
  • 小牧市民病院
  • 新城市民病院
  • 公立陶生病院
  • 岡崎市民病院
  • 厚生連安城更生病院
  • 江南厚生病院
  • 豊橋市民病院
  • 名古屋大学医学部附属病院
  • 春日井市民病院